8/27東京府中市プチよさこい㏌府中に参加
2023/08/27(Sun) 11:09
8/27今日東京都府中市で開催のプチよさこい㏌府中に
本丁筋踊り子隊関東組が応援参加します。
https://petit.yosakoiinfuchu.com/
スポンサーサイト
Category:2023本丁筋情報
comment× trackback×第70回よさこい祭り無事終了
2023/08/27(Sun) 10:58
お陰様で第70回よさこい祭り本番二日間本丁筋踊り子隊は、最高に盛り上がり
楽しい時間を皆様と共有することが出来ました。
今年は、四年ぶりとなりチーム状況や環境が
様変わりしてうろたえることもありその上に
迷走台風までおまけがついてきて実は結構大変な
まま何とか本番を迎えました。
今年は、岡山の伊呂波さんの多大なるご協力が
無ければ地方車の作成が出来ず出場すら危ぶまれた
状況でしたが快く協力して頂き感謝の念に堪えません。
また、地方車の避難場所を確保してくれた南国運送の
磯木社長は、心よりお礼申し上げます。
久しぶりに祭りが開催されたとたんにみんなの足し算で
楽しい時間を過す事ができ最高の第70回よさこい祭りを
堪能したことをここに記しておきます。
参加していただいた踊り子の皆さんスタッフとして動いて
くれた皆さん、そして色々な角度で協賛していただいた皆さん
祭りを見に来てくれた皆さんありがとうございました。
また来年に向けてワクワクしていきたいと思います。
ありがとうございました。
Category:2023本丁筋情報
comment× trackback×暑中見舞いを兼ねて今年の演舞のご説明です。
2023/07/13(Thu) 13:59
2023本丁筋踊り演舞ストーリー振り付け 豊永俊雄
踊りの主役>「本丁筋にある大店の若旦那の遊び」
本丁筋の南を流れる鏡川での舟遊び、釣り上げた鮎
昔遊郭のあった玉水町での大盤振る舞いで遊びまわる
若旦那に女房おかんむりで最後は旦那をしばく・・・
という ストーリーを演じる 。
■女房に隠れてこっそり暖簾をくぐって
店を出て行くシーンから始まります。
⬛︎【第一景】鏡川の舟
「第一節」 舟上・・・・
舟にいろんな人が乗っている
バンド・船頭・カッパ 等、
其々の特徴を動きで現す
「第二節」よさこい節
オーソドックスに鳴子踊りを踊る
「第三節」釣り師の場
船の上から望遠鏡で川の魚を見る。
竿のしなりを確認する
「第四節」釣り人の場
俺の釣った魚がお前のより
大きいと自慢
⬛︎【第二景】鮎と遊び
「第一節」おとり鮎の場 うなぎをつかむ
うなぎを腰の魚籠(びく)に入れる
「第二節」とんぼの場 竹トンボ トンボの眼を回す
「第三節」鮎の場 鮎の姿 鮎の尻尾
⬛︎【第三景】よさこい節
⬛︎【第四景】女房は怖い
「第一節」 遊郭の場
若旦那が遊郭で大盤振る舞いをして
遊んでいる 様子
「第二節」女房が怒るの場
若旦那が遊び呆けてるのを見つけた
女房が怒る
「第三節」新月橋の場
若旦那が酔い醒ましに遊郭から外に出て
玉水町から少し南の新月橋の欄干から
川面を見るとツノを出して怒った女房の顔が
水面に映っていて驚く!
「第四節」女房は怖いの場
若旦那謝るが、怒られしばかれる(^^)
以上を3‘50“の三谷章一の曲に乗せて演舞していきます。
「本丁筋」についての説明
https://ryoma-hometown.com/kamimachi-history
Category:2023本丁筋情報
comment× trackback×2023初練習
2023/06/24(Sat) 19:37
明日は、例年より一週間早い今年の初練習の日準備も4年ぶりで手順がこんがらがって何が何だか?(笑)
まあ、久しぶりに皆さんの顔が見れるのがうれしいです。
Category:2023本丁筋情報
comment× trackback×